海外ドラマ

[継続]CHICAGO FIRE S1-2:51分署の消防士・救命隊員がとにかくカッコよくて惚れちゃうんですけど。

海外ドラマ好きのNOJOMINが絶賛視聴中のドラマについて、ご紹介します。

この記事を読んでくださった方にもぜひ興味を持っていただき、あわよくば観てほしい!という思いを込めて記事を書いています。

なるべくネタバレしないように気をつけて紹介していますが、「観るまでストーリーは一切知りたくない」方はご覧になりませんようお願いします。

作品概要

シカゴ51消防署に所属する消防士・救急隊員らが、人命救助という重大な責務に悩み苦しみつつも、力を合わせて任務にあたる様子を描いたテレビドラマ。

出典:Wikipedia シカゴ・ファイアー(テレビドラマ)

予想を裏切る面白さにドハマリしました

大抵はパッケージでその作品の予想がつくんです

パッケージを観たときは、あまり期待してしませんでした。だって、消防士ドラマらしくマッチョなイケメンが顔を揃えているんだもの。

マッチョなイケメン消防士が火事の現場で命をかけて消火活動をするんですけど、それ以上にいろんな女性とくっついたり離れたりする、Grey’s Anatomyの消防署版みたいな職場恋愛ドラマだろうと思ったわけですよ。

あ、誤解のないように言っておきますと、Grey’s Anatomyは大好きなドラマです!

けれど、その二番煎じにハマるほど海外ドラマファンは甘くありませんよ、ぐらいの軽い気持ちで観てみたら、アテが外れましたとも。そして、どっぷりハマってしまいました。

ところがどっこい、いい意味で裏切られた!

シカゴ51分署に所属する、消防士と救命士の、人命救助という厳しい任務にあたる姿が描かれるとともに、それぞれ一人の人間として思い悩みながらも、精一杯生きていく姿が描かれています。

緊迫した現場での消火・救命活動と、消防署やプライベートでの普段の暮らしぶり、私生活での悩みや恋愛事情なんかが相まって、なかなかに面白くてあっという間に観終えました。

主役を固める俳優陣がワタシ的にたまらんラインナップ

ガガ様の元彼として有名なテイラー・キニー演じるケリー・セブライドと、HOUSEでロバート・チェイスを演じたジェシー・スペンサー演じるマシュー・ケイシー、Lie to meでリア・トーレス演じたモニカ・レイマンド演じるガブリエラ・ドーソンが主人公といったところかな。

こうやって、これまで観てきたドラマで好きなキャラクターを演じた俳優を、違ったキャラクターで再び愛でることができるのも、海外ドラマの面白さですよね。

色男セブライドは予想通りのキャラクター

セブライドは期待通りの色男キャラですが、仕事には真面目に取り組むレスキューチームの小隊長。私の最初の予想通りの、女性関係の事欠かないタイプ。だけどこれが結構イイやつでさ。

Taylor Kinneyさん(@taylorkinney111)がシェアした投稿

ガブリエラことギャビーと同じく救命士のシェイとは兄妹みたいな関係性なんだよね。誰よりもシェイを大事にしていて、なにがあっても一番の味方としてそばに居る姿には、本当にキュンとしました。

有能な救命士ギャビーは感情に任せて突っ走るタイプ

ギャビーはLie to me以来のモニカ・レイマンドの登場で、まずそれが嬉しかったです。

Chicago Fireさん(@nbcchicagofire)がシェアした投稿

お医者さんを目指しているみたいで、そのためにまずは救命士をしながら勉強しつつ、学費をためているらしい。ケイシーとはくっつくようでくっつかない。ミルズとはとってもキュートなカップルだったのに。

ケイシーは最高に素敵

そして何より、ケイシーを演じたジェシー・スペンサーの変わりっぷりに驚きました。HOUSEで演じた役柄がナイーブなお坊ちゃまだったので、俳優本人にもそういうイメージを持っていたのに、いい意味で裏切られた!今作ではうってかわって、マッチョなタフガイを演じていてびっくり。

Chicago Fireさん(@nbcchicagofire)がシェアした投稿

そしてこのケイシーがすごく素敵な男性なんですよ。もうね、小隊長としての信頼も厚く、すごく優しくて思いやりのある男性で、私の中では“海外ドラマに登場するキャラクターの中で最も夫にしたいタイプ”に躍り出ました。イェイ!

そんな登場人物が火事や事故現場のギリギリの場面で人命救助する姿はとにかくカッコよく、そして救えなかった命を悔やんで苦しむ姿がすごく切なくて、ぐっと来てしまいました。

脇を固めるキャラクターもとても素敵

そして何より素敵なのが、脇を固める登場人物の数々。二人の若い小隊長の元には、ベテランのおじさま隊員や、これまた若手世代の隊員がたくさんいるんですけど、それぞれがとてもいい味出してるんですよ。

それぞれ救急隊員として活躍しつつも、プライベートでは様々な問題を抱えていたりしてね。仲間のために一肌脱ぐやつもいれば、辛抱強く側で見守ってくれる人もいたり。

この人間ドラマだったり、やっぱりあったよねな恋愛ドラマが、登場人物とドラマの世界に奥行きを持たせてくれています。

ちなみに、私の大好きなPerson of Interestでサミーン・ショウを演じたシャラ・サヒがちょびっとだけど出てきたのがすっごく嬉しかった。

シカゴシリーズに大注目

ちなみに、本作のスピンオフとして、CHICAGO P.D.とCHICAGO MED、CHICAGO JUSTICEも制作されているそうです。

特に本ドラマでは悪徳警官として描かれていたハンク・ボイドとギャビーの兄のアントニオが登場するCHICAGO P.D.に興味津々。S2にはクロスオーバーエピソードもあるので、P.D.も合わせて観るのがオススメかな。

今後の展開が気になる気になる

ギャビーとケイシーはくっつくのか。ギャビーは救命士からキャリアアップするのか。セブライドやシェイ、マウチは素敵なパートナーを見つけられるのか。そして消防士から救助隊員に出世した若手有望株ミルズの成長も、楽しみで仕方ない。そして、ギャビー・オーチス・ハーマンに加え、シェイまで経営陣に加わったモリーズはどうなっていくのか。

今後の展開が楽しみで仕方ありません。

S2のファイナル・エピソードはクリフハンガーですよ。ものすごく続きが気になる気になる。

このドラマに似ている!ココがおすすめ!

このドラマのココがオススメ!

マッチョなイケメン消防士が登場するドラマですから、マッチョ好きにはとてもオススメ。たくましい二の腕なんか観放題ですよ。そんなイケメンが煤だらけになりながら命かけて消火・救命活動に当たるわけですから、もうたまりません!

このドラマとちょっと似ているおすすめドラマ!

  • Grey’s Anatomy:押しも押されぬ老舗海外ドラマとの共通点は、命のやり取りが発生する緊迫した職場が舞台であるところ。あとは恋愛要素がちょっと強めなところ。でもCHICAGO FIREはこれに比べたら大人しいもんです。
  • CHICAGO P.D.:本作のスピンオフドラマ。ケイシーにやたら絡んできた悪徳警官ボイドが主役。登場人物も重複するし、クロスオーバーエピソードもあるようなので、CHICAGO FIRE好きとしては見逃せないと思っています。