海外ドラマ

[完結]WHITE COLLAR:うっとりするほど美しい詐欺師が主人公の、とびっきりお洒落な知的犯罪ドラマ。

海外ドラマ好きのNOJOMINが、完結済で視聴を終えたドラマの中でも、印象に残っているものやオススメの作品について書かせていただきたいと思います。

なるべくネタバレしないように気をつけていますが、「観るまでストーリーは一切知りたくない」方はご覧になりませんようお願いします。

作品概要

収監中の天才詐欺師ニール・キャフリーは恋人のため脱獄を果たすが、間もなく知能犯専門チームのFBI捜査官ピーター・バークに捕まる。
4年の刑期延長に対し、ニールはピーターに捜査に協力する代わりに自由にして欲しいと取引を持ちかける。ピーターは取引を承諾し、ニールは知的犯罪捜査のコンサルタントになる代わり制限付きの自由を与えられる。
ニールはピーターと協力し、自身の経歴を生かした助言や、時に培ったテクニックを駆使してニューヨークに蔓延する知的犯罪を解決していく一方で、彼自身の問題を解決していく。

出典:Wikipedia ホワイト・カラー(海外ドラマ)

※本作品は、2014年12月にシーズン6を持って完結しています。

FBIの知的犯罪捜査ドラマ

タイトルから分かるように、脱税、証券詐欺、横領、詐欺、偽造、マネーロンダリングというような、非暴力的な知的犯罪のドラマ。

FBIのWhite Color Division(知的犯罪対策課)の捜査官と、うっとりするほど美しくて最高に華麗な手腕を持つ詐欺師(知的犯罪者)の登場するお話で、とにかくおしゃれな感じが好きな人や、犯罪ドラマのグロさが苦手な人にオススメのドラマなんです。

ドラマのあらすじ

詐欺や偽造など数々の知的犯罪で伝説の頭脳犯・詐欺師といわれた主人公が、脱獄を企てるところからストーリーはスタート。

塀の外の恋人の危機を察し脱獄を試みるものの、かつて彼を逮捕して刑務所にぶち込んだ優秀な捜査官に再び捕まり、主人公ニールはあえなく刑務所に逆戻り。

刑務所の外に出て彼女を救いたい主人公ニールは、その類まれなる知的犯罪の才能を活かしてFBIへ捜査協力する代わりに刑務所から出してもらうことを提案し、足首にGPS追跡装置つきながらも外の世界へ。

とにかく、とびっきりおしゃれなドラマなんです

事件と捜査の舞台がとにかくおしゃれ

そんな感じで始まるドラマなのですが、これがまぁとにかくオシャレ。題材が知的犯罪ですからね。暴力とは無縁の、華麗なる騙しのテクニックのオンパレードです。

そして詐欺・偽造・脱税ですから、お金持ちのゴージャスな世界と素敵な美術品が数多く登場します。おしゃれな雰囲気なドラマが好きな方、SUITSの世界観が好きな方にはオススメのドラマですね。

FBIモノなのにアレが殆どでてきません

FBIが出てくる犯罪モノドラマで、事件といえば殺人事件。となれば死体がつきものなのに、このドラマにはその死体がほとんど出てきません。

私はグロいの全然平気ですけど、人によってはここもポイントが高いのではないでしょうか。家族で観るのもいいかもいいかもしれません。

美しすぎる主人公ニール

そして主人公ニールを演じるマット・ボマーが美しすぎるのなんのって。整いすぎていて周囲から浮いて見えるほどの美人さんですよ。

Matt Bomerさん(@mattbomer)がシェアした投稿

それなりに美しい俳優さんに囲まれているドラマの画面でも浮き出てきちゃうんですから、一般人の中にいたら飛び出て見えるんじゃないだろうか、と思うくらいの美しさです。

ドラマの中ではクラシックな三つ揃いのスーツを着てフェドラー帽なんかかぶっちゃったりしているのですが、似合いっぷりハンパなし。もうどれもこれも様になりすぎていて、PhotoShop加工済みの広告のような美しさです。

そのせいか、カジュアルな格好が微妙にしっくりこない気がするのは私だけでしょうか。

ストーリー展開

過去の謎や、仲間との絆などなど

ストーリーが進むごとに、主人公の過去の事情や謎が見えてきたり、仲間との絆が深まったり、過去の事情がその絆に影を落としたり。そういったところは定番の展開です。

が、登場人物や事件が魅力的なので、定番の展開も非常に面白く観ることができました。

最終話を観終えた上で思うこと

このドラマは完結済みなのですが、ちょっと尻すぼみ感はあるものの、なかなかいい終わり方だったと思っています。というか、これ以外の終わり方が想像つかない。

犯罪モノなので犯人がわかっていると魅力が半減するものではありますが、それでももう一度見返してみたくなる魅力があります。

私の中では独自のジャンルを築き上げているように思えていて、これに取って代わるようなドラマはなかなか出てこないんじゃないかな。

とにかく、知的でとびきりお洒落な犯罪ドラマです。よろしければ是非。

このドラマに似ている!ココがおすすめ!

このドラマのココがおすすめ!

  • 犯罪捜査モノにもかかわらず、死体が殆ど出てきません。殺人事件や死体が苦手な方。グロい映像がだめな方。ティーン・エイジャーの家族と一緒に見たい方にはオススメ。
  • とにかくお洒落。主人公も、彼の生活する環境も、言動も、詐欺の手口も、とにかくお洒落。お洒落な世界観のドラマがお好きな方にオススメ。

このドラマとちょっと似ているおすすめドラマ!

  • Leverage:詐欺師チームが主人公の勧善懲悪モノドラマ。詐欺(知的犯罪)つながりでオススメ。ただしLeverageはコメディ色が強めで、オシャレ要素はほぼなしかな。
  • SUITS:とにかくおしゃれなリーガルドラマ。主人公がイケメンで、職場環境もファッションもオシャレです。お洒落な世界観つながりでオススメ。
  • MENTALIST:普通なら警察にご厄介になるだろう側が捜査協力するってところが共通項。主人公が、協力して事件解決にあたる捜査機関側を翻弄する感じも似ています。ただしMENTALISTは殺人事件がメインのドラマですので、ご注意ください。